■実は冷凍庫壊れましていまの住まいに暮らし始めて数年経った頃、その当時使っていた冷蔵庫が
調子悪くなったので東●の冷蔵庫に買い替えた。
その後特に問題もなく使ってたのだけど最近(購入後8年ほど経過)急に
「うーーーーん」と低い唸り声を上げるようになった。それも四六時中。
いわゆる低周波騒音って感じで、とにかく気になって仕方がない。
メシ食っててもベース弾いててもテレビ見ててもツムツムやってても気になる。
あーもー毎日毎日うるせえなぁ!と感じていたある日。今度は何の前触れもなく
いきなり冷凍庫が凍らせる仕事をボイコット。
そんなワケで急遽あたらしい冷蔵庫を購入。予定外の大出費。
その時家電屋の店員に聞いた「あぁ・・・。実はその時期に作られた東●さんの商品は
そういったの(7~8年で壊れる)をよく聞きます」にビックリ。
な、なにぃ? そういやその前に使ってた冷蔵庫も●芝製だったぞ。ぐぬぬ~金返せ。
現在は新しい冷蔵庫(Not東●製)も到着し平穏な日々。
やっぱ新しいのって気分いいね。(結果オーライ)
ところで冷凍庫が壊れた時はまさにアブラジョー「ニッポンアブラ狂時代」収録の
「実は冷凍庫壊れまして」の歌詞『♪何もかーも溶けーて ゆーくーーよーーー』状態で、
肉も魚もアイスもみんな溶けた。
因みにこの曲、もともとは「冷凍庫コワレタ」ってシンプルな良いタイトルだったのに
曲順を決めるミーティングの際悪ノリしてしまい、若干香ばしいタイトルに変えてしまった。
でもそんな事も今では良い思い出となっているなぁ、などとちょっぴりセンチな気持ちに
なれたのも冷凍庫が壊れたおかげか、そんな事を思った或る冬の日なのでした。
■デロリアンズ外出時に愛用していたカバンがヘタレてきてしまったので「
DeLoreans」にて
新しいカバンを購入。
その名も「
お散歩帆布バッグ」。

コンパクトでとってもカワイイ。しかも内ポケが充実してて機能的。
もともと犬の散歩用にデザインされたそうだが普段使いにもピッタリ。
これでがんがん出かけられるぜ。
因みにこの
DeLoreansなるブランドは友人である
穴澤賢がプロデュースしていて、
愛犬グッズを中心にファッションアイテムなども扱う、飽きのこないデザインが魅力の
ブランドだ。
宣伝してやったぞ。なんかよこせ。
■ウォーキン・ザ・ドッグスここ最近は仲間のライブへ遊び行く機会もめっきり減ってしまっていて、
我ながらいかんなぁと思っていたところにタイミング良くお誘いが入る。
誘ってくれたのはWalkin’ the dogsという、かつて巣鴨師子王で対バンもした先輩バンド。
ギターのコーちゃんとドラムの学さんとは一昨年やったワンオクのコピバン
「
ダンオニロック」でも一緒に演奏した仲。
場所は高円寺ShowBoat。最近ブッキングオファーくれないなぁ。ぶつぶつ。

いやいや演奏上手いわ流石のエンタメ精神だわで魅せる魅せる。
楽しかったし勉強になったなー。お客さんもたくさん入ってて良い雰囲気でした。
そしてこの日はダンオニロックのヴォーカルHIDEちゃんも観に来てたので奇しくも
ダンオニメンバーが勢揃い。ダンオニまたやる?ってな楽しいような怖いような話題も出る。
はてさてどうなる事やら。
■絶賛準備中毎年出る出ると言いながら、一向に出る気配のなかったアブラジョーの新譜。
なんと!ついに!ようやく!今年出します! 多分・・・。
そんなワケで現在テンポやフレーズの確認など、プリプロ前の準備段階。


震えて待て!